2025年9月20日土曜日

『歯車のオルゴール』つちやあゆみさん(伊参エリア)

 こんにちは、ゆきです。

 

今回ご紹介する作品は、伊参エリア、イサマムラにて展示されている

つちやあゆみさんの『歯車のオルゴール』です。

 

イサマムラは2013年3月に閉校した伊参小学校を指しており、複数の作品が展示されています。

『歯車のオルゴール』は入口から少し歩いた先の教室前のスペースで鑑賞できます。

間接照明によって歯車が照らされ、壁に影が映る様子は非常に目を惹かれます。

 

近くで見ると歯車の凹凸が噛み合うように丁寧に作られていることが分かります。

照明が優しい陽だまりのような明るさなので、より木の温かみが伝わってくるようでした。

 

この作品の一押しポイントは実際にオルゴールを奏でることができる作品だということです。

手前にあるハンドルを矢印の方向に回すと木の球がぶつかって音楽が奏でられます。

木琴を叩いているような音で、ポンポンと歌う様子を見るのは楽しいですね。

緩急をつけても音の大きさや響きが変化して面白いですよ。

 

ぜひ、皆様にも、五感を使って楽しんでいただきたいです。

全体図

楽譜


0 件のコメント:

コメントを投稿