群馬県立女子大学文学部美学美術史学科のアートマネジメントゼミが「中之条ビエンナーレ2025」でみつけた作品の魅力などを期間限定でお知らせしていきます。すべての記事は学生がエリアをまわり、見たり、聞いたり、感じたことがベースになっています。 本活動は2013年から継続しているものです。2013年の中之条ビエンナーレでは群馬県の「やま・さと応縁隊」の事業として本活動を行いました。2015、2019、2021、2023年は引き続きブログで情報発信を行っています。ここでは過去の記事もご覧になることが出来ます。 本学科HPもぜひチェックしてください。https://www.gpwu.ac.jp/dep-pos/dep/lit/art/
こんにちはロンです。今回は濱脇奏さんの《わたしのまちビンゴゲーム》を紹介します。
中之条市街地エリアでは、駅前インフォメーション、
つむじホール特設公式ショップにてビンゴカードが配布されています。
ビンゴするには市街地エリアに散らばっている数字をみつけなければいけません。
駅前、お店の看板、灯篭…様々な場所に数字が隠されています。
市街地を散策する際にはビンゴカードを片手に数字を探してみてはいかがでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿