こんにちは、まえまです。
今回は、私が実際に体験した中之条ビエンナーレのボランティアについてお話しします。
今回は1日のみの参加でしたが、イサマムラの会場で主に受付を担当しました。
受付では、来てくださったお客さんにパスポートのご提示や検温、手指消毒をしていただくよう、お声掛けしました。
私がいた受付は、群馬県立女子大学アートマネジメントゼミ《勝手に中之条"空想"ステキ発信プロジェクト》の展示場所の近くに設置されていたので、フローチャートを楽しんでくださっているお客さんの声がたくさん聞こえてきました!
自分が携わった作品の反応を、お客さんから生で聞くことができたのでとても嬉しかったです。
中之条ビエンナーレの先輩ボランティアさんには、中之条駅からイサマムラまで送迎していただきました。また、活動しやすいようにいろいろと配慮してくださり、楽しみながらボランティアをすることができました。
とても貴重な体験となりました。ありがとうございました!
0 件のコメント:
コメントを投稿